お問い合わせ | アクセス

お知らせ・長農ニュースINFORMATION/NEWS

園芸科

2024年9月17日

「ナシ」のJGAP認証審査を受けました

9月12日(木)、2年生果樹分野14名がナシを対象としたJGAPの初回審査を受けました。果樹分野は数年前から教育の一環としてGAPに取り組んでおり、整理整頓をしたり、書類をまとめたりと見える化に取り組んできました。今回の審査では、とても緊張しましたが、無事に終えることができました。指摘があった個所について、しっかりと直し、継続してGAPに取り組んでいきたいと思います。

園芸科

2024年9月05日

キュウリ収穫開始

野菜分野で、8月上旬に播種したキュウリの収穫が始まりました。これから本格的に収穫が始まり11月ぐらいまで収穫ができるよう管理を頑張ります。

園芸科

2024年9月05日

外来魚肥料栽培試験

野菜分野では地域資源の活用として、「外来魚」に注目し野菜作りに生かしています。

今回はハクサイを用いて外来魚肥料の栽培試験を行っています。どのような結果になるのか楽しみです。

お知らせ

2024年8月28日

花いっぱい運動(花育てリレー)「花苗引き渡し式」への参加について

 8/26(月)園芸科草花分野の生徒たちが、令和7年度に開催される「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」で飾られる花苗の引き渡し式に参加しました。この式は大会本番を翌年に控えたプレ大会開催に伴う行事の一つで、県内の農業高校の生徒たちが育てた花苗を小中学校へ渡し、来年の大会ではプランター花壇として会場を彩る取り組みです。生徒たちは大会期間中に花が開花期を迎えるように昨年度から入念な計画と栽培管理を重ねてきました。生徒たちが丹精込めて育てた花苗が、本大会を華やかに彩ってくれることを願っています。

【生徒の感想】

 国スポ・障スポのプレ大会に、花のリレー栽培ということで自分たちが育てた花苗を使ってもらえ、参加できるという貴重な経験をしました。来年はいよいよ本大会なので、今年度の経験を生かしてきれいな花々で、選手たちを迎えたいです。

食品科

2024年8月27日

農産物利用分野 紫蘇ジュースとマルベリー処理

食品科の夏休み実習では、紫蘇ジュース製造実習とマルベリーの下処理を行いました。

園芸科

2024年8月27日

ミニトマト栽培開始

園芸科、野菜分野では9月以降の収穫を目指して7月下旬に定植したミニトマトが大きくなってきました。この調子でよいミニトマトを生産できればと思います。

校内活動

2024年8月27日

第72回近畿学校農業クラブ連盟大会

8月21日、22日と兵庫県加西市で行われた近畿学校農業クラブ連盟大会に参加しました。園芸科からプロジェクト発表分野Ⅱ類と意見発表会分野Ⅲ類に出場しました。結果は入賞することができず残念でした。来年も出場し、最優秀が獲得できるよう日々の授業や実習を大切に行っていこうと思います。

お知らせ

2024年8月09日

第1回体験入学ありがとうございました

8月8日(木)・9日(金)に体験入学が開催したところ、多くの中学生と保護者にご参加いただきました。

ありがとうございました。

次の体験入学は 令和6年10月5日(土)を予定しています。

申し込みについては掲載してありますので、ご確認ください。

お知らせ

2024年8月09日

第2回体験入学のお知らせ

中学3年生向けの体験入学を10月5日(土)に開催いたします。

詳細は体験入学のページを見てください。

未分類

2024年7月09日

神田パーキング植栽

7月3日、農業クラブ執行部で神田パーキングの植栽を行いました。当日は蒸し暑い中でしたが無事に定植を終えることができました。

園芸科

2024年7月01日

外来魚駆除釣り大会参加

野菜分野では課題研究で外来魚肥料を使用した野菜作りを研究しています。その一環として今回は余呉湖で開催された外来魚駆除釣り大会に参加しました。外来魚の現状などを調査でき有意義な時間となりました。

園芸科

2024年7月01日

園芸科 長浜認定こども園との交流活動

6月21日 園芸科草花専攻の3年生が、こども園の年長児さんと花を使った交流活動をしました。たくさんのお花をつんで、画用紙に挟み、上から棒でたたいて、画用紙にお花の色をつける「フラワーパウンディング」をしました。とても楽しい時間を一緒に過ごしました。